式場探し PR

ハナユメ割が安い理由はコレ!メリットやデメリットと安くなる条件を徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではハナユメの安さの理由について解説しています。

ハナユメを利用すると100万円以上お得になる可能性があります。

なぜそんなに大きな金額が割引されるのか?

結論から言うと、ハナユメにはハナユメ割という割引があるからなんです。

ただしこのハナユメ割は全ての式場に適用されるわけではありません。

ハナユメ割の仕組みや条件を理解していないと、割引を受けられない可能性も。

この記事では、ハナユメ割の仕組みや適用条件を解説!

またそれだけではなく、ハナユメ割のメリットやデメリットもまとめています。

ハナユメでは現在お得なキャンペーンも開催中!≫詳細はコチラ

もう少し詳しくハナユメ割について知りたい方はこの記事を読み進めてみてくださいね。

今すぐハナユメ割で割引できる式場を探すなら以下の公式サイトから確認してください。

  • ハナユメ割で費用を抑えよう!
  • キャンペーン開催中!


無料
ハナユメ公式サイトを見る

ハナユメ割の仕組みとは?安くなる理由と条件はこれ!

  1. 季節によって割引される
  2. 日柄によって割引される
  3. 曜日や時間帯によって割引される
  4. 挙式までの期間で割引される

上記はハナユメ割が適用される4つの条件です。

上記の条件からもわかるように、

ハナユメ割が適用される=その式場がなんとか予約を入れたいところ

結婚式には日柄が悪かったり、人気シーズンではなかったりと予約が入らない日程があります。

さらに半年を切ってくると、そこからなかなか予約が入ることが見込めません。

結婚式が入らないとなると式場側は大きな痛手です。

私自身も式場で働いていたのでわかるのですが、土日に結婚式の予約が入らないのはなんとしても避けたい!

予約が入らないと、売り上げがないだけでなく、そこで働く人たちの仕事もなくなってしまいます。

式場側とすれば多少金額を割り引いても予約を埋めたいのが本音。

式場側にとっても、できるだけ費用を抑えたい新郎新婦にとってもWINーWINの制度が「ハナユメ割」なんです。

ではハナユメ割の4つの割引条件について詳しく解説していきましょう。

ハナユメ割条件①季節によって割引される

1つめの条件は季節です。

結婚式場は季節によって需要が異なります。

気候の良い春や秋のシーズンより、夏や冬といったシーズンの方が人気がないため割引率が高くなります。

やはり来ていただくゲストのことを考えると、なるべく気候が良い時期に結婚式を挙げたいと誰しも思いますよね。

ガーデンや外でのイベントが多い結婚式だとやはり夏や冬は辛いのも確か。

しかし、基本的に式場内はクーラーも効いてますし、暑さや寒さ対策を行っている式場ばかりです。

予算を抑えたい方は夏や冬といったオフシーズンでの挙式を検討してみるといいでしょう。

ハナユメ割条件②日柄によって割引される

2つめの条件は日柄です。

ハナユメ割では大安以外の日柄を選んだ方がお得になる傾向があります。

結婚式の日取りを決める上で大安や仏滅といった六輝を気にする方は少なくありません。

新郎新婦様がよくても、親御様や親族が気にするといった場合も。

式場側としても仏滅や赤口といった日柄が良くない日程は予約が入りづらい傾向があります。

ただし六輝というのは時間帯にも意味があり、大安じゃなくても結婚式を挙げる時間帯によっては悪くない場合も。

なんにも気にしないという方は仏滅だとお得になる可能性大!

是非チェックしてみてくださいね。

ハナユメ割条件③曜日や時間帯によって割引される

3つめの条件は曜日や時間帯。

結婚式を挙げる曜日や時間帯によっても割引が大きく異なります。

土曜日や連休といった次の日も休みになる曜日は多くの人が希望されます。

また、夜の挙式より昼の挙式の方が人気の傾向があります。

結婚式の日程や時間にこだわりがない場合、曜日や時間を工夫することで安く結婚式を挙げられる可能性があります。

ハナユメ割条件④挙式までの期間によって割引される

4つめの条件は挙式までの期間です。

ハナユメ割では挙式までの期間が短いほど割引率が高くなる可能性があります。

1年以上前だとまだ他にも予約が入る可能性があるので大きな割引はありません。

挙式までの期間が半年を切ってくるとなかなか予約が入りにくいので、割引が大きくなります。

半年で結婚式準備なんて無理!と思われがちですが、実は半年あれば結婚式準備は十分間に合います。

逆にどんどん準備を進められる方は、無駄なく進められる上に、予算を抑えることができるので非常に良いですね。

特に準備等に不安がない方は是非この条件でハナユメ割対象の式場を探してみましょう。

ハナユメ割を使う上での3つのデメリットを紹介!

  1. 選べる日時が限られている
  2. 準備期間が短い
  3. 割引される金額は選ぶ式場や日程によって変わる

上記は実際にハナユメ割を使う上で考えられる3つのデメリットです。

挙式費用を抑える面ではとっても良いハナユメ割ですが、その割引を得るために我慢しなければいけない面もあります。

ハナユメ割を希望されている方は今からお伝えするデメリットを考慮して、実際に利用するか検討してみてくださいね。

デメリット①選べる日時が限られている

1つ目のデメリットは選べる日時が限られていること。

ハナユメ割が適用されるとなると、日柄が悪かったり、午後からの挙式だったり特定の日付や時間帯に限定される場合が。

そうすると自分たちの希望に合わない可能性があります。

まずは一度相談してみて、ハナユメ割の適用ができる日程と自分たち許容できる日程をすり合わせていく必要があります。

デメリット②準備期間が短い

2つ目のデメリットは、準備期間が少なくなる可能性があるということ。

仕事もある中で、バタバタ準備を進めるのが大変な方は予約時に日程をしっかり見極める必要があります。

ただ実際のところ、結婚式の準備は半年あれば十分できます。

選ぶ日程によってはそこまで大きなデメリットにはならないかもしれません。

デメリット③割引金額は選ぶ式場や日程によって変わる

3つ目のデメリットは、選ぶ式場や日程によっては割引金額が下がる可能性があること。

ハナユメの公式サイトに掲載されている通常見積もりからの割引額の円グラフを見ると、1番多い32%の方の割引額は50万円~80万円。

次に49万円以下の方が28%と幅があります。

もちろん100万円以上の割引があったカップルも21%います。

必ずしも100万円以上の割引が適用されるわけではないので注意が必要です。

しかし、やはりハナユメ割は非常にお得です。

日にちや式場の制限と自分たちの予算をすり合わせて上手くハナユメ割を使い、結婚式の費用を抑えていきましょう!

ハナユメ割を使ううえでの2つのメリットを紹介!

  1. 結婚式費用が抑えられる
  2. 短期集中で無駄なく準備ができる

上記はハナユメ割を利用するうえで挙げられる2つのメリットです。

詳しく解説していきますので、ハナユメ割を考えるうえで是非参考にしてみてください。

メリット①結婚式費用が抑えられる

1つ目のメリットは、やはり価格が抑えられることです。

もちろん選ぶ式場や日程によって割引価格は変動しますが、中には100万円以上お得になる可能性もあります。

割引が大きいと自分たちの予算の範囲内で結婚式を実現することができます。

またドレスや料理などもう少しランクアップさせたいところにお金を掛けることも可能です。

また、結婚式以外でも新生活は何かとお金がかかるので、浮いたお金を新居使用や新婚旅行代に充てられるのも嬉しいですね。

メリット②コンパクトに無駄なく準備ができる

2つ目のメリットは、無駄なく準備がすすむところ。

半年しか期間がないのはデメリットでは?とお考えの新郎新婦様もいらっしゃるかもしれません。

しかし実際に本格的な打ち合わせが始まるのはだいたい4か月前から。

もちろん早くから人気のドレスを何着も試着して予約しておきたい!という方には半年前からだと少し難しいかも。

しかし、だいたいの新郎新婦様が半年前ぐらいからだんだんと準備に取り掛かっていきます。

なので、1年前に申し込みをして、動き出すまでの時間をカットしたと思えば全然デメリットではありません。

むしろやるべきことを明確にし、どんどん準備を進めていけるので、無駄なく準備ができてメリットといっても良いのではないでしょうか。

  • ハナユメ割で費用を抑えよう!
  • キャンペーン開催中!


無料
ハナユメ公式サイトを見る

ハナユメ割を必ず適用するための方法を解説

ハナユメ割の使い方ですが、難しいことは全くありません。

ハナユメの相談デスクもしくはハナユメのサイトから、ハナユメ割適用の式場を予約をします。

そして、実際に見学&成約をすればOK。

相談デスク(もしくはオンライン相談)を利用するとよりスムーズに探せるのでオススメです。

式場見学キャンペーンも適用されますので是非利用を検討してみてくださいね。

ハナユメキャンペーンについての詳細はコチラ≫ゼクシィとトキハナどっちがいいか違いを徹底比較!併用するのもあり!

ハナユメの相談デスクの予約や、実際にサイトを見たい方、キャンペーンに参加したい方は以下の公式サイトより進んでください。

  • ハナユメ割で費用を抑えよう!
  • キャンペーン開催中!


無料
ハナユメ公式サイトを見る
 

<まとめ>ハナユメが安い理由=ハナユメ割を活用すべし!

☑ハナユメが安くなる理由はハナユメ割!

☑ハナユメ割は日時や日柄、挙式までの期間が短いほどお得になる

☑ハナユメ割のデメリットは日時が制限されることと準備期間が短いこと

☑ハナユメ割のメリットは価格が抑えられることと無駄なく準備できること

☑ハナユメ割を適用するにはハナユメのサイトから探すか相談サービスを利用する

この記事では上記の内容でお伝えしてきました。

結婚式の費用を抑えたい方にとって、ハナユメ割は魅力的な選択肢となります。

是非一度検討してみてくださいね。

ハナユメ利用者の口コミが気になる方は是非こちらもチェック!≫ハナユメを利用した花嫁の口コミ評判を徹底調査!メリットデメリットも解説!